スタッフ募集

スタッフ募集

常勤理学療法士 募集


求人職種:常勤 理学療法士
ご興味を持って頂けましたら、お気軽にご連絡ください!施設見学も随時可能です。

職種 常勤 理学療法士
理念・特徴 当院の理念である「患者様の声を聞く医療の実践」を念頭に置き、高齢者の介護予防から在宅医療、看取りまで、幅広く切れ目のない医療・介護を提供することで地域医療に貢献できればと思っています。
また、骨粗鬆症の早期発見・早期治療やスポーツ障害予防にも力を入れています。
リハビリ部門の療法士は常勤 10 名、非常勤 7 名で、認定理学療法士が 2 名、骨粗鬆症マネージャー:1 名 呼吸療法認定士:1 名が在籍しています。
施設基準、業務内容 外来リハビリ:施設基準 運動器リハ(U)
外来患者さんの個別リハビリ(1 日あたり 16 単位)
通所リハビリ:短時間型(1 時間以上 2 時間未満)要支援・要介護者が対象
個別リハ及びトレーニングメニューの作成等(個別リハは一人につき約 30 分実施)
訪問リハビリ:運動器疾患、脳血管疾患、神経難病等
居宅での機能訓練や動作指導、環境調整による生活支援等(1 日あたり 6〜7 件)
採用条件 令和3年4月
※入職時期については相談に応じます。
採用人数 1名 ※新卒・既卒は問いません
雇用形態 常勤
給 与 当院規程による(経験者は経験・実績により応相談)
賞与:なし
新卒者:月給280,000円〜、既卒者:月給300,000〜
交通費全額支給
勤務時間 外来リハ:
(午前)9:00〜12:30 (夜診)17:00〜19:00
通所リハ:
(午前)9:00〜12:30 (午後)13:30〜17:00
訪問リハ:9:00〜17:30 ※残業は月10時間未満です。
休日・休暇 土・日曜、祝日  年末年始(前年度実績:5日)、夏季休暇(前年度実績:3日)
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
研修会
学会参加
学会・研修会参加費等の補助制度あり
院内他職種合同勉強会(月1回)
他施設との合同勉強会(月に1回)
連絡先 採用担当者:藤原 正史(フジワラ マサシ) 連絡先:06-4865-8008
施設見学やご質問は随時受け付けています。
外来診療 外来診療のご利用 在宅診療 在宅診療のご利用 よくある質問 患者様の声 連携病院のご紹介研究・調査
通所リハビリ 通所リハビリのご利用 訪問リハビリ 訪問リハビリのご利用 よくある質問 介護の現状 ケアマネージャー様へ
法人理念・基本方針 院長ご挨拶・ご紹介 スタッフ紹介 訪問エリア アクセス 個人情報保護方針 スタッフ募集
訪問診療依頼票 相談・質問・お問い合わせ
訪問エリア
訪問エリアマップ

大阪府豊中市千里中央を拠点に、豊中市北部、吹田市北部、池田市・箕面市の一部。